新着情報

無事棚卸終了  御礼・ご挨拶

2025年10月27日

みなさま毎々格別のお引き立てに預かり厚く御礼申し上げます。

おかげさまで9月末の棚卸を無事乗り切れ、新しい年度を始めることができました。

あたらしい年も社員一丸となり、ご要望にお応えして参ります。

どうぞご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

さてさてさてさて、

やっと秋の気配・・・だが昨日暖房つけました。。。

夏 or 冬  (ꐦ°᷄д°᷅). ( º言º). ( ꐦ ・・・春と秋はなくなるって、言っていましたが!

・・あんまりですょ (๑•́ ₃ •̀๑)

弊社の大事な桜たち、やっと落葉が始まりました   ほんのり黄色。

例年なら8月下旬くらいか色づきはじめて、9月上旬には落葉が始まります。

今年はホントに長い長い夏で、散水も長く長く続きました(︶﹏︶”)

 

そして最近の寒暖差、みなさん体調崩してはいませんか?

先日大人で溶連菌に感染した方と話をしたのですが、「咽喉が痛くて水も飲めない」とおっしゃっていました。

りんごゼリーすら沁みて食べられなかったそうです。残念です。。

健康=宝、 身に染みる50代が、今回もちょこっと近況を記させていただきます!ガンバリます٩(`・ω・´)و

 

 

今年の初夏、熱中症対策が義務化されましたよね。

みなさんもそれぞれに苦労して、工夫してこの夏を乗り切られたかと思います。

弊社の第3工場は、風通しがすこぶる悪く、たまに風が吹くと外の熱気を工場内に送り込んでくれます。

切板の工場として稼働していますが、レーザーはともかくプラズマね、、

視覚だけで暑さを演出してくれる強者です。

そんな過酷な現場に巨大換気扇を取り付けて、何とか換気をしようプロジェクトをやっていました。

 

 これです!

南側に20基取り付けました。このヒトの威力たるや!!バンザイ三唱!!!そして御礼 ∠( ̄◇ ̄)

うたい文句通り、外気を開口部からガンガン取り込み、場内の空気を強制排出してくれます。

これはオススメの品にございます。

 

割としっかり工事していただいたので、ご紹介させてください!

   場内外に足場

足場屋さん、当たり前なんでしょうが、組むの早いの (⊙_⊙)

あれよあれよで組みあがり。で、組みあがった姿が割とわたくしツボでして、、、

マシンもそうですが、緻密に、規則的に、反復、とかに惹かれまして σ(,,´∀`,,)

カッコイイ♡(´,,•ω•,,`)

ササっと組まれた足場でサクサク工事が進みます。

今回取り付けたのはこれ!     デカ!!

遠近法ではございません、ホント大きかった。

これが20基並列、、、ツボる。

取付て至近距離で見るとこんな感じ  デカい・・・

ただね、このヒト、、美白なん。

ウチの壁、現代建築、、、外から見たらね、   ちょっとダサい。。。

現状、選べる色は無かったので必然で「白」となりましたが、

メーカー様、白・黒の2色くらいは作ってほしい希望。もしくは施工中塗装ありきで提案いただくとか。

弊社は工事業者様(いつもの岡本製作所様、お世話になります)が、あまりのダサさに同情いただき、

塗装の提案をしてくださいました。

それでコレ   だいぶ馴染みました。ウレシイ!!

そんなこんなで約1ヶ月、   完成しました。

実はこの製品、話を聞いた段階では正直疑ってました。

換気扇じゃろ??そんなに変わらんじゃろーーーって、ちょっとでも変わればいいねってくらいの期待値でした。

メーカーさま、ホント申し訳ありません。ナメてました。

そしてキング!導入を決めていただきありがとうございます!!