毎々格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始の営業日を下記のよう予定させていただいておりますので、
よろしくお願いいたします。
年末最終営業日 2024年12月28日(土)午前中のみ
年始業務開始日 2025年1月6日(月)通常営業
毎々格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始の営業日を下記のよう予定させていただいておりますので、
よろしくお願いいたします。
年末最終営業日 2024年12月28日(土)午前中のみ
年始業務開始日 2025年1月6日(月)通常営業
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
おかげ様で今年も9月末、無事決算棚卸を迎えることができました。
新しく始まる一年も、より一層ご要望にお応えできるよう努めてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
さて、春の「サクラサク」報告以来ご無沙汰をしております。
人にも植物にも過酷だった夏がやっと少し落ち着いてきましたが、みなさまお変わりはございませんか?
空白の時間etc.や近況、今後の目玉企画など書かせていただこうと久々の更新です。
どうぞ最後までお付き合いください (*ᴗˬᴗ)⁾⁾
夏、暑すぎて桜の散水が辛く、半オートの散水システムを構築しました。
このお道具!神!! この道具はとても良い仕事をしてくれました!
分岐しただけです。されど蛇口をひねるだけでそれぞれの樹に水やり完了する優れものです。自慢したかったんです。。頑張ったから。。。
夏の水やりが来年の花数を決めるといわれる夏をこの相棒と乗りきってやりましたよ。
来春が楽しみですね ((o(´∀`)o))ワクワク
台風に怯えながら社員旅行にも行かせてもらいました。IN沖縄です。
マイナスイオーンを浴び、
アクティビティではしゃぐ キレイだなー 人多いなー
体験ダイビングに行った営業たちは、海中へのエントリー後にこの世のものとは思えない顔をした営業Mを見たらしい。
なんでも海の中が怖すぎた、違う!合わなかったらしく、
なんとか海から船上に上がろうと本気で藻掻く営業Mは、ビーバーみたいなマジ顔で船にしがみついていたそうな。
いや、無理でしょ?自重と機材、はしごもなく船には上がれんよ。。。
そんな冷静さは本人にはモチロンない。
あまりに爆笑しながら話すので画像を要求したのですが、残念ながらありませんでした。
それぞれの自由時間を過ごし ほぅ、美しい。
日常から離れ、どんどん洗われるココロ。
こんな時間がずっと続けばいいのにと思ってしまう。
でも現実はあっさりやって来る。
現実にもどると、ありがたいことに大変忙しく仕事をさせていただけました。
怒涛の日々の中棚卸を迎え、、乗り切りました。。。 -⁽ -´꒳`⁾-ペショ…
頑張ったらご褒美を! 歳を取るほどに自分に優しくをモットーに何卒ご褒美を!!!
沖縄?もぅ忘れた・・・な気持ちで遠足企画となったのです。
そうだ ここへ行こう!! (*ˊᗜˋ)ノ゙
魚料理のお食事処なんですが、どうも有名なお店らしい。
「行ってみた」と話をすると、結構な割合でご存じの方がいらっしゃいました(年齢層か?)
みなさんはご存じですか?
ここにあります 全然見えないじゃんヾ(.;.;゚Д゚)ノ
瀬戸内海に浮かぶ『真鍋島』にあるんです。
それでは今回のメイン記事、「秋の真鍋島・大人の遠足」を上映させていただきます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
真鍋島へは笠岡の港から船が出ています。
今回は車ではなく電車からの船と、公共交通機関で向かうことになりました。
何故って、そりゃ遠足のお供が これだから。
紙パックを、ストローで、ちゅーちゅーしてた。。。
ハイオク燃料入れるのはいんだけどさ、日本酒をストローで呑むの?知らなかった :;((•﹏•๑)));:
岡山駅でビアードパパのシュークリームを仕入れ、改札脇のセブンイレブンで燃料も補充して準備万端。
山陽本線、わたくし人生で岡山⇔倉敷しか乗ったことがなくて、情報量が多すぎて・・・
西阿知?うん、車で通るよ。
新倉敷?あぁ、この辺も車で来る。
金光?高速に乗ってることが多いかな・・・ うん、車文化・岡山だし。
船はおろか、電車に乗ることさえほぼ無いので楽しくなってきましたよ~~~
そんなこんなで到着 笠岡駅です。
ささ、みんな乗り換えですよー
次はお船に乗りますからねー
笠岡駅から港までトコトコ歩いて約5分、 見えてきました!!
小回りが利きそうな便利サイズのお船が並んでいます。
切符買って、 事前学習して、
いざ乗船 地元の方々のアシというのがよくわかる、情緒たっぷりの雰囲気でした。
現代人てのは情緒なく、乗船すぐで これよ ┐( ̄ヘ ̄)┌
もっと遠足を楽しもう? 風景を見るとか、しりとりするとか、あるじゃん??
外を見て? 水面が近いのよ、ムダにドキドキするわ(´Å`○)
笠岡を出発し、順々と各島を回ること約1時間 上陸しました!!
ここが真鍋島かぁ~
ネコの町だそうで、たくさんの地域ネコさんが優雅にお昼寝してました。
船を降りてすぐのところに、「ネコさんの餌」も売っていました。
モチロン購入して(他の人が)地域とネコさんに貢献しますよ( ̄^ ̄)
岡山に生まれて半世紀ほど過ごしていますが、正直瀬戸内の島々に行くことがないので新鮮です。
そしてここ が今日の目的地。
港の斜め前にあり、だれでもすぐにわかる好立地。
お店の前には生けすがあって、多種お魚が泳いでおられる。ありがとう、ごちそうになるね(-人-〃)
中に入ると、土間にテーブル席と蹴上がりのお座敷。
人数が少し多かったのでお座敷を用意してくださっていました。
燃料を注文、乾杯ののち出てきた一品目。
泳いでるよ~~~、エビちゃんが泳いでる。
このまま命をいただきます。
このまま何もつけずにいただくもよし、お醤油を少しつけていただくもよし。
但し、お醤油をつけるなら必ず〆てからじゃないと暴れてお醤油が飛び散るからね。
と、何事にもベテランのキングが何度も言いました。
本当に元気で新鮮、よくわかりましたよ、お約束通り、わたくしが元気なまま醤油プールにINしましたから。
・・え?!お約束でしょ??
お隣の人のTシャツにはいかにエビちゃんが元気なのか検証もバッチリ。
爪痕を残しましたよ。
さてさて、お料理は続々と出てきます。
他にも3~4品くらいあったんですが、燃料の効率が良くて、食事が美味しくて、、途中で撮影忘れちゃいました。
どんどん出てくる、 どんどん食べる。
みなさんどの食べ顔がお好みですか? 当劇団のトップ俳優「トモアキ」にございます。
むさくるしいとお感じの方には大変申し訳ございません。
あまりにもおいしそうに食べる姿が、自然とシャッターを切らせたのです。プリンシパルのマジックかもしれません。。。
出る出る、喰う喰う ガラはバケツにIN
ワタリガニの茹で?蒸し?をいただいたのですが、これがまことに美味しくて。
しかもキングがカニ剥きしてくれ、更に美味しくなりました。人に剥いてもらうカニは格別です. ( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )
ありがたや~ありがたや~~(^人^)
たらふく海鮮をいただいて、〆はアラ汁とごはん。これがまた!ウマいのよ!!
ごはん、塩水で炊いてるのかな??程よく塩味があって、ごはんだけでも美味しくいただけました。
アラ汁は想像通り、美味しくない訳がない。
そしておなかがいっぱいに なりました。
もう無理よ、なんも入らんよ。。。
帰ることも考えねばではあるけども、動けんのよ。
そんな団員を見かねたのか営業が敏腕なのか、
「帰りは海上タクシーのが安いかもだし早くて楽よ?」とお店の方が提案してくださり、
この状態で公共の乗り物は如何なもんか?なのと、費用を割り勘するとタクシーの方が安かったのでお願いすることとなりました。
とても愛想の良い(お店の人に)船頭さんが迎えにきてくださいました。
巧みな営業力とみごとな連携に感服、そして感謝。
そんなこんなで帰りは他の人がいないので、ゆったり乗船
はぁ~くつろぐわ~~
おなかいっぱいでお昼寝する者、外で自然を楽しむ者、それぞれのんびりと過ごすことができました。
船尾から後ろを見ると、 なんか、、染みるわぁ・・・
ただの波紋だけども、そうだけども、慌ただしく過ごしていたので、こんな風景を見るとずっと見入ってしまいここでもココロの洗濯。
復路はあっという間で3~40分くらいで笠岡の港に戻ってきました。
寄り道しないとこんなに早く着くんだな。。。
感謝を伝えて下船 ふたたび電車に揺られて岡山へ。
なんにせよ、電車も船も、豪華な海鮮も、普段体験しない事ばかりを詰め込んだ遠足に満足満足。
ふと思い返すと、みんなで出かけてもみんなで撮った画像は1枚もない!
いやぁ、みんな自立した個性派集団だからなぁ、しかたがないねぇ・・・
この画像が唯一、参加者全員が収まっているものとなります。
目線が揃うことはありません。しかし、全員が収まっていることがもはや奇跡なのです。
岡山駅に到着したら、なんか、、煙みたいに解散してみんな見えなくなってた。。。
こんな個性派営業たちが、今期も大活躍してくれると信じていますよ?
長々となりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
もっと頻繁に更新します。
またすぐにお会いいたしましょう、次回もよろしくお願いいたします。
少し間が空きましたが忘れていません!
頑張って進めて行きますよーーーっ
続編の前に、みなさん春が来ましたね。暖かい日も増えてきました。
身近なところの桜は咲きましたか???
弊社のさくらの森を覚えていらっしゃいますか?
咲きましたーー(少し)
まだ樹が若いし植樹1年目ということもあり花数は少ないですが、、咲いたのです。
1本も枯れることなく花と葉がつきました。寄贈いただいたご関係者さまにも笑顔で報告できます。
昨夏の水やりが報われて肩の荷が少し軽くなりました。
ありがとう桜たち!!
さてさて・・・
前回の投稿が思ったより長くなったので、疲れて分割した記事をUPしていきますよ~~。
Are you ready?
Let's go!! ε=ε=٩(๑・∀・)۶
思い返せば3年以上ぶりとなります宴会が!
ついに宴会が開催できました ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
みなさんの職場ではどうされていますか?会社行事、復活されていますか??
久っ々の これですよっ(T^T)
約30名が集いました。今回は有名店黒ひげさん・・ところの白ひげさんにお世話になりました。
なんだかんだで出席人数は毎回30名前後でコロナ前と変わりないのですが、
このくらいの人数が、街の美味しいお店を予約できるギリギリかなーと感じます。
ズラっと並ぶと気持ちいいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
開宴できなかったこの3年で、社員数がぐっと増えて50名を超えました。
定例宴会で新人さんには「一言」ご挨拶いただくのですが、
新人さんが多いとゆーか、酔って忘れてたゆーか、、、
ほら、集まれたことに感謝し過ぎて飛んじゃったですよ ( •̅_•̅ )
他部署同士が寄り合うこともあんまないし・・・
3工場が稼働始めて社員が今までよりさらに点在するようになったしさ。
嬉しくなっちゃってさ。。。
他部署じゃなくても 楽しい絡みに進む酒♥
キタキタ、いつものがキタよーー、エンジン温まってきてますよ~。
最近ウチの営業さんたちって、0次会ってのをやってから1次会場に来る習慣があるらしい。
0次会場は代表の自宅、飲食のラインナップが良いそうです。
なので営業は他部署のみんな以上に体温高くて、早い段階で仕上ります。
こんな感じ。開宴30分くらいかな。
おじさん営業に中堅営業が纏わりつく、じゃなくて、、慕ってる、そうだ慕ってるの!
愛です。
慕われて、広く深い心で受け止めているのは弊社営業部長、さすがの人格者!!
そのまま放流しないでほしい。心から願う。
通常宴会約2時間、本当に今まで通り何も変わらず楽しく飲食して
辿り着くところはいつもここ! 誰かがここ!!
0次・1次と営業力を駆使して疲れっちゃったね。
ちょっとキモいけどいいよ。
騒がず、皿をひっくり返さず、コップも割らず、とってもGoodBoy 素晴らしい!!!
書いてて思ったですが、
ホント内容が何も変わってない。
成長がないと捉えるか、時代が変わっても変わらない大切なものと捉えるか、、
でも、毎度変わらない宴会だとしても、集まれることに感謝感謝。
人と会わない、密にならない、感染したら一大事!!だった3年前。
徐々に規制が緩まるも、宴会に踏み切れなかった1年前。
何事に於いても、当たり前のことを当たり前にできることが特別なんだと思えるようになりました。
この当たり前が、全世界で広まり永遠に続いてほしいと願い(無宗教です)今回の記事はお開きです。
それではまた!
毎度お付き合いいただきありがとうございます。
みなさんこんにちわ。毎々ご無沙汰しております。
3月を迎えあたたかい日も増えてきましたが体調がついていきません。
寒暖差が大きすぎて、、花粉も威力を増してて、、、なかなかツライです。
さてさて、
みなさんご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、弊社CMやったんです♥
ヒョンなご縁で「やってみる??」くらいのノリで作ってもらいました。
これです!! 音も出ます、ご注意。
映像の世界は、見る専門なので製作側はまったく存じません。
撮影を見学させていただき、とても興味深かったです。
せっかくなので撮影の裏側をちょっとだけ書いてみよって、、ネタにしました。。。
今回は 【撮影裏舞台】とコロナ後初の【恒例宴会】の2本立てでお届けいたします。
それではいってみよーーー୧(๑›◡‹ ๑)୨
CM製作はDMからひっそりと始まりました。
そのDMにキングのアンテナがピピッと反応して「案を出してみてよ」となった訳です。
最初にいくつか提案された時にはクるものがなくて((あぁ~この話はなくなるかな~~))と思っていたのですが、
制作業者さんの喰いつき、、じゃなくてガッツがあります!!
しばらくして再度提案いただいて、あのCM企画がスタートとなりました。
マンガで見たことあるいわゆるコンテ?的なテーマや流れに沿って劇団員のオーデションの始まりですよ。
みなさん覚えておいででしょうか。
当劇団は優秀な団員を多数有しておりますが、今回は特にテーマが、強くて、、ね。
人選の基本は『強面』、、面ですよ。
さてさて、色んな種類の強面がいるけどなーー、どれかなーー、
あっ、これよ!! この面にしよっ!!で決定。
ほかのオープニングメンバーは候補に挙がった団員と、華で揃えてみました٩(๑>∀<๑)۶
ここでひとつ裏話。
撮影直前までレギュラーとしてカメラ前に立っていた団員がいました。
そうです、本当に直前にレギュラー落ちしたんです。
レギュラーが決められた立ち位置につき、画を覗いたところでチェンジとなりました。
理由は、理由は面ですよ。まさかの面が「優しすぎる」 ΣΣヽ(*´□`)ノ
普段はとても険し・・違う、真面目なお顔で仕事してて、適役と思っての抜擢だった。
だかしかし! 彼は撮影が楽しすぎたらしい。
ワクワク*・'(*°∇°*)'・*からのキラキラ✧(✪д✪)✧、、、着地は菩薩顔
イヤ!!イカンでしょうが(ꐦ°᷄д°᷅)!!いつものちょうだいよっ!!・・・・すったもんだで交代となったのです。
その後も彼は、とても楽しそうに撮影を見学していました。
その楽しい撮影風景がこちら。
おお、テレビの撮影じゃん(´⊙ω⊙`)!
配置しては
襟がちょっと歪んでるとか、ヘルメットのかぶり方が深いとか浅いとか、
ホント小さい小さいこと。
創り出す人って本当にスゴイんですね。
・・・やっとのことでOKいただきました!
短い尺なのにありがとうございます。
そんなに頑張ってもらってるのにうちの団員、
① ニヤける
② パシパシ瞬き
③ 堪えれず笑う
・・そろそろ君らの本気を見せてはくれまいか、、、時間押すじゃん (´・ω・`)
気合を入れ直しては仲間に裏切られ、気張るも瞳が渇き、必死に目を開ける姿を感じて
肩を震わせ下唇を噛む。オモロかったけど。
このシーンでのオススメはこちら|。・ω・)ノ
「華」のね、車高がね、、ちょっとよ、ほんのちょっとだけシャコタンでさ、
あたしが言ったんじゃないよ? (゚ロ゚;))((;゚ロ゚) テレビの人がさ、言うのね。
あたしは道具を提供しただけよ?安全にジャッキアップできる道具ね。
オチャメでしょ?ウチのかわいい団員♥
場面は変わってこんな映像あったでしょ?
「お打合せ」というコマです。ここでもジャッキに乗ってるかわいい団員♥
「お打合せコマ」の打ち合わせ。演技指導が入ります。
毎々細かい演出家。
実際の撮影時では、ホントにしょーーーーもない話をマジメな顔でしていたそう。
ここでも笑いに走る団員。ウチの劇団は基本パロディだから (;´д`)
仕方がないわな。。。
そんなこんなで団員はクランクアップ、お疲れさまでした。
あとは着々とブツ撮りし、ヤード内にドローンを飛ばしてくれ、あのようなCMが完成したのです。
ドローンて、ホントすごいね。
機材の進化もすごいけど、創る人の細やかさに素直に敬意を表します。
まだCMを見ていない!という方、今しばらくお待ちください。
製作さんのご厚意でHPに使用OKと言ってくださったのでなんと!!
HPリニューアルします٩(`・ω・)و
実はちょっと期待したんです。この「ブログ」的なもの失くしてくれないかなー(。・´з`・)
結構力要るんよなーーー(。・´з`・)
・・・なんて弱気なあたし。
でもみなさんをはじめとするコアな読者さま方がいると思い直し、
需要されているんだあたし!!って勘違いで踏ん張ります。
2本立ての予定でしたが、長くなったので次回に回すこととしました。
(すぐ諦めます)
久しぶりの定例宴会ネタですので、気を引き締めUPしようと思います。
次回もよろしくお願いいたします。
最後に一番気に入った画像を載せときますね
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
まずは元旦に発生した能登半島地震にて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今現在も大変な状況に直面されている方々も大勢いらっしゃると思いますが、
ご自身とご家族の安全を最優先にお過ごしください。
今年も皆様のご期待にお応えし、より一層業務に努めて参ります。
本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
引き続きみなさんこんにちわ。
3工場続編です。
前回の最後にそっと画像を載せたのですが、3工場にはレーザー伯爵さまと一緒に
新設・移設された加工機が4種類あります。
これです。
・オートボーラー
・ブレーキ
・ショット
・開先
・・・の4種類でございます。板にまつわる一般的な後加工ができるよう
ラインナップされています。
みなさんもうご存じかと思いますが、担い手は赤ちゃんだから。
でもね、ショットと開先は本社工場で形鋼の加工しているので理屈も過程も予想がつきます。
ハイ、ショット入りまーーす
続いて 開先OKでぇーす。
オートボーラーもFujiのマシンが居るのでなんとかなるかも・・・
うん、OKでーす。
問題はブレーキ、曲げ加工機ですわ。
ドン!
えぇえぇ、わたくしは発注側として加工屋さんに言っていましたよ、
「チャっと切って、チュっと曲げてね」
・・・・ごめんなさいでした!!
チャっとは切れませんし、チュっとも曲がりませんよっ(*T ^ T)くぅぅ~
まず展開ね、
金属を曲げる時、伸びながら曲がるのね。
どのくらい伸びるか計算しながら切る指示を出さないといけないのね。。。
google先生の登場ですよ(´•ω•`; )
箱曲げ??知らんしっ(知っとるけど)(-_-)
2パターンある???ハアァ???( •̀_₍•́ )
・・・ってまず事務所のCAD部隊が絶望します。
次は現場部隊の番です。
あれなんか・・案外スイスイ・・・・
事務所のような絶望を期待、、間違えた、想像していましたが現場では意外とスイスイやってた。
なんで??Σ(゚ω゚ノ)ノ
現場いわく、「機械ですから。」
そうです、彼らは取説が命なのです。
なのでとても厳しいです。
「80度は曲がりません!だって、取説に85度までって書いています!!」
なんもオモロくないマニュアル赤ちゃんがビシッと答えます。
でもわたくしは手配する側でした。
そうです、どこの加工屋さんも出来ていた。なぜウチではできない??
なのでわたくしはKingに言いました。
「マシンのスペックが低いんじゃないのか?」
すぐ言われました。
「ウチのマシンはまぁまぁハイスペックじゃ!!」
ですよねー、わかってたよ、ホントは。
スペックが低いのは赤ちゃんたち。
「加工」というのは、マシンを使いながら創意工夫してできることの幅を広げる。
柔軟な考え方や発想が大きく左右するのです。
既定の視野で捉えるとできないことも、
違う角度から考えて何かを足すことによって可能になる面白さがある。
そう考えるととワクワクですわ。
赤ちゃんにとっては絶望ですよ。。マシンに使われてるんだからさ。
だって、これですよ?
練習で伯爵さまへの踏み台作ってみた。うん、ヒドイね‹(๑´ㅂ`๑)
直角とか直線とか、どこにあるかな~? ƪ(˘⌣˘)ʃ
そんな彼らも数ヶ月経った今、それなりに「製品」ができるようになりました。
何とか形になってるじゃん、、ヨカッタ・・・
すったもんだを繰り返し、絶望(꒪ཫ꒪; )したり歓喜ヾ(≧∇≦*)/したり、毎日がお祭り。
こんなお祭り初体験。ありがたいことです( ̄人 ̄)
ここまでの過程で散っていった材料たち ごめんね、ありがとう。
King、お待たせしました。さぞ奥歯がすり減ったことでしょう。
わたくしたちは一度も怒られるような急かされるような言葉をかけられたことないんです。
しくじって出来上がる芸術品を見て笑ってくれました。
そりゃ本心でないのは容易に想像できますが、「お勉強ね」って待ってくれたから
何とか頑張れた。。。
こんな機会に、チームに参加できてうれしかった。今となってはだけど。
これからです!みなさまこれから更に成長しますよ!!
方々から温かい支援をいただきスクスク育ちます。
ご要望にお応えできるよう精一杯精進いたします。
大森鋼材店チームレーザー、是非ともご愛顧のほどお願い申し上げます。
みなさんこんにちわ。
あっという間に夏が過ぎ、秋はなく冬になりました。
サボっている訳ではないのですが、結果としていつもご無沙汰しております(_ _))ペコッ
まずは、本年も9月末に決算棚卸を無事終えることができました。
ひとえにご愛顧いただいているみなさまのお陰様でございます。
新たな1年も、ご要望にお応えできるよう一層努力して参りますので変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
さて内情はこの半年、言い尽くせない出来事がたくさんありました。
前編の続き、3工場の様子をメインに書いていこうと思います。頑張ります୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨
※先に申し上げておきますと、有知識者様ならびにご経験者様には大変幼稚で
もしくはご不快に思われることがあるやもしれません。
そんな時にはそっとページを閉じていただけたらありがたいです。
さてさて、それでは進めます。
3工場の全貌がアップされているのでまずパクります。
(提供:(有)岡本製作所)
こんな感じのヤードが完成しております。広~~~~いんです。
しかもヤード内が明るいの。ありがた~~い。
このヤードは加工場として建てました。事務所機能はございません。何が入ったかって、、
ドン!! これがメインのファイバーレーザー伯爵。
とても気難しい方なので敬意をもって伯爵さまとお呼びしています。堂々の鎮座です。
据え付け完了までもまぁまぁ掛かりましたよ、6月の出来事です。
6キロのレーザーで25mmまでの鉄板が切れます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
そうです、切板始めました!!
このレーザー伯爵を稼働させるために、CAD部隊3人+現場3人、計6人の素人チーム赤ちゃん・・・
いやいや、「チームレーザー」が結成されました。
色んな関係各所に盛大なご迷惑を掛けながら見学させてもらい、
最低限の手順を習い、(みなさんその節は大変お世話になりました)
目隠しで始めるよちよち赤ちゃんたち。
わたくしもひっそりメンバーとして参加しました。
レーザー本体機に触るのも初めて、
CADを触るのも初めて。なんと初々しい、、眩しくて直視できません [壁]д・)
そんな怖いものなしのある意味最強メンバーたちが、いざ出陣!
試運転できるようなったから切ってみたよ
・・・・・・・・なんで??切って再溶接機能付き???
ぐじゅぐじゅなんだけど????
だめぽ…「_| ̄|○」
・・・こんな芸術品とはたくさん出会いました。⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
時に20時を過ぎてから出会うこともありました。
そんな時、現場のおじさんたち本気で泣きそうになっていました。
どうしたら良いのか全く分からないから都度関係者様たちにすがり、
1ヵ月ほどそんな日々を過ごしましたかね。。。
特に本体機を触っているメインの2赤ちゃんはずっと顔色悪かった。。。
そんな頃、あまりの気難しさ、マシンの繊細さに敬意を持って「伯爵さま」と呼び始めたのです。
呼び方が気に入ってもらえたのかその後、少しずつ少しずつ試運転を繰り返して現在約4ヶ月、
はい、切れてるよ!!!
見て見て見てください!!切れてます!!!
何とかかんとかできるようになりましたよ。。。。
現場のおじさんたちにも笑顔が戻ってきましたよ。。(ホントヨカッタヨ)
少しはそれっぽく動けるようになりましたよ。
ほら、っぽいでしょ?
当然ながらまだまだではございますが、とても逞しく成長しました。
何ならちょっと凛々しく見えたりすることがある。素晴らしいことです。
切板やその他加工を専業でされている方から見ると大変失礼な内容かもしれません。
しかし弊社の誇るべき点は、挑戦すること、できること、だと感じます。
挑戦する事は、企業の成長をもたらします。
挑戦できる事は、社員に成長の機会をもたらします。
この挑戦は、話が出たときから厳しい内容になることは解っていました。
考えても考えても、未知の世界で不安ばかりが募る中、3工場の竣工を迎えたのです。
それからはもう、、やけくそっちゅーか、、、勢いっちゅーか、、、、
やるしかない!も感じましたな ┐(´(エ)`)┌
結果として今、なんとか流れができ始めました。
赤ちゃんたちに多少自信もつきました。
小学生くらいまで成長できたかな?
ホント大変でしたょ。でも、こんな新規事業立ち上げのチャンスは中々ない。
そこに参加できたことが結果として、あくまで結果としてですよ?
貴重な経験できたなぁと思うのです。
これからも毎日が経験、始まったばかりです。
ついでに3工場に導入したマシン紹介もまだ残っています。
他のマシンも連投でupしますが、今回はここまででお許しください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
みなさまこんにちわ。
やる気が持続しているうちに連投しようと思います。
①落成のごあいさつ
②御礼
・・・に続き約半年間の建設工程を振り返ってみます。
今回3工場の建設は、
本社増築から引続き 岡本製作所さま x 藤坂建築デザイン工房さま のコンビネーションを新和建設さまが叶えてくださいました。
ほかにも建設中には各処で弊社ユーザーさまのお名前を拝見しました。
ご尽力いただきました関係各所のみなさま、改めて御礼申し上げます。
さてさて、ザっと振り返ってみましょう。(音無・スライドショー❤)
アッという間に建っちゃった❤❤❤会社ロゴがカワイイ❤❤❤
気付いたんです!
素人が無理に動画に手を出すからショボいんしか出来上がらない!!
なのでスライドだけ失礼させていただいてあとはパクることにしました (o^∇^o)
ハイ、1パクリ
この動画の時に、H1000の大梁が上がったんですよ。でかいんですよ、梁。むっちゃカッコよかったー ( ´ཫ` )
この梁も辿ればご縁のある鉄工所さまが加工してくださいました。
ありがとうございます!!
続いて2パクリ
こちらの2動画は岡本製作所さま撮影部隊、プロフェッショナルのお仕事です。
さすがですよね、ありがとうございます。
岡本製作所さまのホムペ→ブログから拝借しました。
完成後の屋内もドローン飛ばしてくれてたハズなんだけど、まだ動画UPしてないなー
まだかなー、パクリたいのになー (ココロノコエ)
ちょっと気が引けるので宣伝も載っけときますね
↓
↓
【岡山県で倉庫や工場、事務所などの建設を検討されている方で「身近にそんな業者がいない( ˙▿˙ ; )」とお悩みの方がいらっしゃれば、是非岡本制作所へご連絡ください。岡本製作所は創業60年、鉄骨加工の深い知識と鉄骨建設までをワンストップでおこなえる自社施工鉄骨建設会社です\( ˆoˆ )/ 】
・・・みなさま、岡本製作所、岡本製作所をどうぞよろしくお願いいたします。
3工場は事務所的なものはなく、ただ純粋に工場で、邪魔を承知でよく覗きに行っていました。
梁や胴縁といった本社工場で一次加工しているものが、2次加工を経てどんなふうに建物になるのか、加工部事務方は普段見れることがあまりないので
とってもお勉強になりました。
屋根材は50数m1枚物を現地形成、コイル材をほどきながら形成していく様は一見でした。
へぇ~、聞いたことはあるけどなるほどね~~って、見る=大事。
ラフターで上げながら地上をダッシュで振り回す人、深く御礼申し上げます。
むっちゃ走ってた。ホントお疲れ様です。
鉄骨工事の華「上棟」も感慨深くスケールのデカさに目がキラリました。
だがしかし! 個人的に印象に残ったのはこの走っている方とか、
でかい建物の外壁ぐるりをローラーで手塗してくれていた方とか、
広すぎる土間をコテ押さえしてくれてた方とか、
ホントに地味だけどなくてはならない仕事をしてくれていた方々でしたね。
自分はそんな仕事ができているのか?イヤ、まだまだ全然じゃな。。
一番の尊い教えでした。
そんな方たちに支えられ出来上がったのが これですよ(パクリ画像)
もひとつ 勿論パクリ。
盗用はさて置いといて、
「建物が建つ」「物ができる」って、リアル目で見える還俗的なことですが、
本質は「人」ですね。人が建ててる、造ってる。
目で視えない本質を大切に、ご縁を大切に、感謝を持って今後も精進してまいります。
どうぞご愛顧のほどお願いいたします。
つぎは、「3工場で何するの?」を書いてみようと思います❤
みなさまこんにちわ。
毎々ご無沙汰しております。季節は移り春、初夏を感じる陽気となっています。
この春は、永らく続いた自粛自粛の生活から「普通」の生活を取り戻すべく世間が動き始めましたね。
経済にも精神衛生にも明るい生活になるよう、感染拡大に気を付けつつ色んなことを再開してみようと思っています。
ひとつ前の投稿で、弊社第3工場落成のご挨拶をさせていただきましたが、
落成にあたり、お取引先様各所より記念樹を頂戴しました。
ソメイヨシノ にございます。ありがとうございます!!
いただいた樹の成長と共に、樹齢のように末永くお取引が続けられますよう、
またお取引も成長させられるよう大切に大切に育ててまいります。
そして立派に咲き誇る(であろう)桜の元でお花見宴会を開催いたします。
その際には是非、足をお運びいただけるとありがたいです。
実は3工場の土地にはもともと立派なソメイヨシノが何本もあり、毎年キレイに咲いていたのです。
それはそれは美しく、名所に行くことなくゆったり春を感じることができました。
3工場建設にあたり諸事情で撤去となり、
密かに花見を楽しみにしていたわたくしは悲しみ(๑′-﹏-๑)からの怒٩(๑`н´๑)۶。
ボヤき続けるわたくしのウザさにキングが、関係者さまが動いてくれた結果【さくらの森】が誕生したのです。
これから大きく育ちます。
ご寄贈いただいた各お取引様はもちろんですが、
植樹していただいた業者様、大変!!
穴掘りもちろん、地盤改良のため植樹する周りの土の入れ替えや肥料もろもろ
知識と力が・・・
重機も入っていましたよ?でも作業のほとんどが人力、、ありがたいありがたい(-人-〃)
たくさんのご縁で整備された宴会場・・マチガエタ!さくらの森はわたくしが護る!!
残りの会社員人生は散水に捧げます。
いや~嬉しかった!ほんとうにありがとうございました!!
次の投稿では、3工場の軌跡を辿ってみたいと思います。
桜の季節を迎え過ごしやすい気候となりました。
兼ねてより取り掛かっておりました第3工場がおかげ様をもちまして
無事落成を迎えることとなりました。
これもひとえにお取引先をはじめ竣工に携わってくださった業者様の
ご厚情の賜と、社員一同感謝いたしております。
今後もみなさまのご期待に添えますよう一層努力してまいりますので、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。